満席

(完全解説)航空フォト撮影に役立つ!航空無線活用講座 ~民間航空機編~ チャーリィ古庄 教室 7月26日(土) 10:30~12:30

  • 東京校
  • 注目の講座
  • テーマ別講座
  • 飛行機・鉄道・スポーツ
  • その他

航空フォトにおいて、特に空港での撮影で「北風運用・南風運用」「どこの滑走路に降りるのか」判断を誤って思うような写真が撮れなかった経験はありませんか?

航空無線を聞いて即時に理解できれば目当ての飛行機がどこに着陸するのか、早めに情報が得られるので飛行機撮影において重要なアイテムのひとつとなっています。

 

とはいえ航空無線で飛び交う文言は専門用語も多くなかなか理解するのが難しい一面もあります。

 

無線機を買ったはいいけど専門用語が難しくて断念した方も多いのではないでしょうか??

 

航空フォト写真家としてだけでなくパイロットとしても活躍するチャーリィ古庄先生は国家資格「航空無線通信士」の資格を持っており、今回は便利なスマホアプリと一緒に航空無線を活用するなど最新の航空無線のヒアリングノウハウを完全解説いたします。

 

無線機をお持ちの方はもちろん、まだお持ちでない方に関しても今はアプリで聞けますので航空無線に興味のある方はぜひご参加ください!

内容

全1回 航空フォト撮影に役立つ!航空無線活用講座 ~民間航空機編~

 

・撮影で活用出来る航空無線の基礎知識

・航空無線の聞き方・専門用語知識の解説

・空港での撮影における着陸・離陸を予測するための事前知識

参加条件/スキル

※必ず「キヤノンイベント・セミナー(個人のお客さま)申込規約」をお読みいただき、規約に同意の上、お申し込みください。申し込み完了をもって、本規約の全てに同意したものとさせていただきます。

講師

■チャーリィ古庄先生からのメッセージ
飛行機写真もある程度のレベルまで行くと、空港の滑走路A、B、Cどこの滑走路に狙いの飛行機が降りてくるの?
地方空港では今日はどちら側から飛行機が降りて来るの? など無線機を聴いていないと撮影チャンスを逃す場合も多くあります。
航空無線を聴くのは合法で、無線機も手軽に手に入りますしWEBで聴けるチャンネルもあります。
そんな航空無線を国家資格「航空無線通信士」の資格を持った私が「撮影の参考になる航空無線の聴き方とポイントを解説」します。
撮影レベルに関係なく、航空無線に興味がある方なら大歓迎です。これまでにない講座なのでぜひお越しください。

チャーリィ古庄

料金(税込)

キヤノンフォトサークル会員: ¥5,500 -
一般: ¥6,600 -

定員

20

持ち物

・筆記用具、メモ用紙

アクセス

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目9番6号 VORT銀座maxim7階

  • 東銀座駅: A7・A8出口 徒歩2分(地下鉄浅草線)、A2出口より徒歩3分(地下鉄日比谷線)
  • 銀座駅 : A12出口 徒歩3分(地下鉄銀座線・丸ノ内線・日比谷線)
  • 有楽町駅: 中央口改札 徒歩10分(JR線)

※専用の駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

注意事項

  • お申し込みは本サイトよりお願いいたします。ご不明な点などありましたら「よくあるご質問」をぜひご覧ください。
  • 教室内での録音・録画・投影資料等の撮影はご遠慮ください。
  • プロフォトグラファーの方のお申し込みはお断りしております。
  • お申し込み受付は開講日の45日前(45日前が土日祝日の場合は翌営業日)の午前10時00分から開始いたします。
  • 講座は原則として16歳以上の方を対象としております。また、18歳未満の方はEOS学園の受講および「個人情報の取り扱いについて」に保護者の方の同意を得た上でお申し込みください。
  • 受講票はプリントしてお持ちいただくか、スマートフォン等に受講票を表示してご提示ください。
  • 受講料のお支払い方法はクレジットカードまたはコンビニ決済(前払い)からお選びください(開講から10日前以降のお申し込みはクレジットカードでのお支払いに限ります)
  • 最少催行人数に満たない場合は、締め切りより早期に中止とする場合がございます。
  • 各講座の日程・開講時間は、都合により変更する場合がございます。
  • 災害・悪天候等の場合は、講座を中止する場合がございます。 
  • 撮影実習はすべて傷害保険付きです。

スケジュール

講座番号 開催日時 会場 内容
TU25032047 2025年7月26日(土) 10:30~12:30 東京校・教室 全1回 航空フォト撮影に役立つ!航空無線活用講座 ~民間航空機編~
申込締切日:2025年7月25日(金) 23:00

講座検索一覧へ戻る